『週刊ながさきログ』とは、1週間の出来事を好き勝手にまとめたページです。
管理人の瓜生と謎の美少女がチャット形式で対話していますので、お手軽に読むことができます。
毎週土曜日に更新していきますのでお楽しみに!
スタート!

長崎の魅力を再発見するためのメディアだもんね。若者ウケはいいんじゃない?
意外とですよ。楽しみにしてくれている人がいるのは地味に嬉しいんです。筆(?)が捗ること捗ること。

いいペースを持続させていこう!
貯金していたら12万円貯まっていた話
クリックすると記事が読めます。

必ずお金が貯まる方法って名目で怪しい情報商材になってたら訴えるレベル
毎日の積み重ねが大事なんですよ。結局のところ

毎日500円玉をニヤニヤしながら投入する姿を想像すると気持ち悪いな
諫早市駆けめぐり記
クリックすると記事が読めます。

諫早市版の眼鏡橋を楽しみにしていた読者に謝れ
だって好き勝手に回ってたら日が暮れたんだもん。眼鏡橋はまた今度ねー

諫早市のvol.2が投稿される日も近い!?
杵の川で購入した日本酒「黎明」

どうして諫早市限定なの?
杵の川の先代社長が、お酒の原料のお米からラベルまで、全て諫早産の材料でお酒を作ることを夢見ていたらしくて、それを息子さんの現社長が引き継いで実現したから、先代の想いを尊重して諫早限定で販売しているらしいんだ

時を超えて実現された夢、日本酒好きの皆さんに届くといいね!
白い恋人のドリンクがそのまんますぎて神が舞い降りた

ホワイトチョコの宝石箱やー
やっちゃいけないよ…。このコラボは

美味しいことこの上なし。語彙力やばくてすみません
今週の長崎のうんちく!
今週の長崎のうんちく!
『長崎市は、日本一みかんを購入する県である』

なんでーーーー!!!!

でもそれって、長崎市ではないじゃん。ますますわからぬ
調べてみると、長崎は気候的に美味しいみかんが育つっぽい。海がすぐ近くにあって、温暖な長崎の機構、風土は美味しいみかんを作ることにぴったりだそうです
参考:長崎市ホームページ https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/530000/532000/p008990.html

みかんで有名な愛媛県も、海に囲まれているもんね!みかんと海は切っても切れない関係が・・・?