地域の挑戦者を紹介するウェブメディア「ローカルチップス」@千葉県九十九里町

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


地域挑戦者を紹介するウェブメディア「ローカルチップス」、九十九里町で取材(九十九里経済新聞・2025年8月19日)

8月13日、九十九里町で地域の魅力を発掘し、若者が関われるきっかけをつくることを目指すウェブメディア「ローカルチップス」の取材が行われました。運営するLocaM(ローカム)の代表、長島裕樹さんが町内のドッグコテージ「D-99」を訪れ、代表の山川義文さんに活動について話を聞きました。

「ローカルチップス」は地域で挑戦する人を「ローカルヒーロー」として紹介し、性格診断を活用して若者と地域のロールモデルとなる人材を結びつける仕組みを持ち、7月に立ち上げられました。

長島さんは大学時代にコロナ禍を経験したことから地域の魅力発信の重要性に気づき、この活動を始めたといいます。「D-99」では地域と来訪者をつなぐ拠点づくりを進める山川さんの取り組みを紹介し、山川さんも「ローカルを盛り上げる志を応援したい」と語りました。

長島さんは「まず千葉で仕組みを形にし、将来的には全国へ広げたい」と意欲を示しています。

 

九十九里経済新聞

九十九里町で8月13日、地域の魅力を発掘し若者が関われるきっかけをつくることを目指すウェブメディア「ローカルチップス」の…

 


 

ローカルチップス

ローカル診断から、あなたに合った地域との関わり方を見つけませんか?人、居場所、仕事...様々なローカルの出会いがあなたを…