駅前広場が「人生ゲーム」装飾に@東京都葛飾区

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「まちづくり」に関する他の情報は こちら から!

 


 

青砥駅の駅前広場が「人生ゲーム」装飾に 駅構内もリニューアル(葛飾経済新聞・2025年4月2日)

京成線青砥駅では、駅前広場がタカラトミーのボードゲーム「人生ゲーム」をテーマに装飾され、駅構内もリニューアルされました。 このプロジェクトはタカラトミー、京成電鉄、葛飾区の協力で実現し、駅前広場には「人生ゲーム」を模したベンチやモニュメント、地面にはゲームのマス目がデザインされています。

式典にはタカラトミーの富山彰夫社長、京成電鉄の持永秀毅常務、葛飾区の青木克德区長が出席し、地域活性化への期待を述べました。さらに、葛飾区観光大使である人気ユーチューバー「Fischer’s(フィッシャーズ)」のマサイさんとモトキさんも登場し、新しい観光名所としての期待を寄せました。

駅構内のリニューアルでは、使用済み制服を再生したベンチや、間伐材・古材を活用した装飾が施され、地元職人による伝統工芸品の展示も行われています。デジタルサイネージでは製作現場のPR動画が上映され、地元の技術が紹介されています。

 

葛飾経済新聞

京成線の青砥駅で3月26日、駅前広場がタカラトミー(葛飾区立石7)のボードゲーム「人生ゲーム」オリジナル装飾となり、リニ…