SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「海洋・水産」に関する他の情報は こちら から!
釣り場が消える時代に~漁港を開放する『海釣りGO』の挑戦~(つり人online・2025年3月26日)
近年、全国的に釣り場の閉鎖が進む中、静岡県西伊豆町を拠点とするサービス「海釣りGO」は、漁港の釣り場予約を可能にし、釣り人と地域社会をつなぐ新たな取り組みとして注目されています。
2024年8月には、仁科漁港が「海釣りGO」の2つ目の拠点としてオープンし、異なる地形や魚種を楽しめる場を提供しています。 また、「食害魚ハンティング企画」を開始し、指定された魚種を釣ることで地域通貨と交換できる仕組みを導入し、環境保全と地域活性化を両立させています。
さらに、「海釣りGO」は静岡県SDGsビジネスアワード2024 優秀賞を受賞するなど、そのビジネスモデルが高く評価されています。
現在、「海釣りGO」はさらなる釣り場開放を目指し、クラウドファンディング「釣り人が地域を支える!釣り場開放プロジェクト」を実施中です。 このプロジェクトでは、支援者に特別な釣り体験や地域交流の機会を提供し、釣りを通じて地域と環境保全に貢献する新しい文化の創出を目指しています。
近年、全国的に釣り場の閉鎖が進む中、新たな釣り場の提供を目指すユニークな取り組みが注目を集めている。静岡県西伊豆町を拠点…