SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「地域活性化」に関する他の情報は こちら から!
最短で地域にダイブ。就職を経由しない、新・ローカルキャリアの在り方(LOCAL LETTER・2025年1月1日)
香川県さぬき市出身の黒川慎一朗さんが、大学在学中に地元へ戻り起業し、地域活性化に取り組む姿を紹介しています。
黒川さんは大阪大学で都市計画を学びながら、コロナ禍を機にオンライン授業を活用して地元に戻り、空き家を活用した宿泊施設「まち宿AETE」を開業しました。
その後、地域事業者と連携して「さぬき市津田地区まちづくり協議会」を設立し、図書館と宿泊施設を兼ね備えた「うみの図書館」の開業など、地域の魅力を高める取り組みを進めています。
黒川さんは、地域での活動をRPGゲームのように楽しみながら、失敗を恐れず挑戦を続けています。
地域に飛び込むタイミングを悩んでいるアナタへ。「一度は就職」という道を経由せず、最短ルートで地域に飛び込む道を選択をした…
LOCAL LETTER
【黒川さんが開業した宿泊施設】