SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「青森」に関する他の情報は こちら から!
青森県太平洋沖の水温、10年で1度上昇(東奥日報・2025年4月14日)
水産業などへの地球温暖化の影響が懸念される青森県太平洋沖合で近年、深さ10メートルの水温が10年当たり1度程度上昇したとの推定を、日本海洋科学振興財団むつ海洋研究所(青森県むつ市)がまとめました。
むつ海洋研究所は、海洋シミュレーションモデルの構築やそのための海洋観測などを実施することで海洋に関する調査研究を行っています。
同研究所は六ケ所再処理工場(六ケ所村)の影響を調べる県の事業で、2006年からフェリーの定期航路を使った水温などの観測を続けており、この海域の変化を長期にわたって追える直接観測のデータは貴重です。
水産業などへの地球温暖化の影響が懸念される青森県太平洋沖合で近年、深さ10メートルの水温が10年当たり1度程度上昇したと…
Web東奥