SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「海洋・水産」に関する他の情報は こちら から!
海藻が織りなすアートと科学の世界 ~元看護師・高山優美(まさみ)氏が魅せる自然の奥深さ~(サストモ・2025年4月15日)
元看護師であり現在は「海藻おしば協会」事務局長として活動する高山優美(まさみ)さんの取り組みが紹介されています。高山さんは、趣味で始めたダイビングを通じて海の自然に魅了され、海藻を使ったアート「海藻おしばアート」を通じて自然の美しさや環境問題への関心を広めています。
彼女のワークショップでは、子どもたちが海藻の多様な色や形に触れながら、自然の不思議さや科学の面白さを学びます。また、海藻の生態や海洋環境の変化、特に気候変動による海水温の上昇とウニの増加が海藻に与える影響についても取り上げられています。
高山さんは、海藻おしばアートを通じて、自然とのつながりや環境保全の重要性を伝え、誰もが楽しみながら学べる活動を展開しています。この取り組みは、海の美しさや生命の神秘を感じる機会を提供し、持続可能な未来への意識を育むことを目的としています。
サストモは、未来に関心を持つすべての人へ、サステナビリティに関するニュースやアイデアを届けるプロジェクトです。メディア、…