市民主体のまちづくりを推進、自ら考え行動するまちづくりの実現を目指す「NPO法人まちづくり宗像」

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「地域活性化」に関する他の情報は こちら から!

 


NPO法人まちづくり宗像

特定非営利活動法人まちづくり宗像は、福岡県宗像市を拠点に、市民主体のまちづくりを推進するNPO法人です。2020年6月に設立され、地域住民が自ら考え行動するまちづくりの実現を目指しています。 

主な活動拠点は、JR東郷駅日の里口にある「CoCokaraひのさと」で、ここを中心に地域活性化や住民交流の場づくりを行っています。具体的には、まちの賑わいづくり、担い手育成、日の里団地の再生など、多様な世代が交流し、地域への愛着を深める活動を展開しています。

法人の目的は、市民の参画と協働によるまちづくりの実現であり、地域社会に対して、まちづくりに関する知識や手法の普及啓発、相談や研修、調査・企画・研究、政策提言、情報提供、人と人の交流促進などの事業を行っています。

会員制度も設けられており、個人の正会員は年会費12,000円、賛助会員は6,000円で参加できます。

 

まちづくり宗像公式ウェブサイト