食品市場「虹のマート」農林水産大臣賞を受賞。全国の優れた経営成績を表彰@青森県弘前市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


弘前「虹のマート」が農林水産大臣賞受賞 青森県内では30年ぶり(弘前経済新聞・2024年2月29日)

弘前市の食品市場「虹のマート」が、2024年2月28日に「第33回優良経営食料品小売店等表彰事業」の「農林水産大臣賞」を受賞しました。

この賞は、公益社団法人「食品等流通合理化推進機構」が全国の優れた経営成績を上げている中小企業を表彰するもので、弘前市からの受賞は初めて、青森県内では約30年ぶりとなります。

「虹のマート」は1956年に開業し、現在は生鮮食料品、総菜、パン、花などを販売する23店舗が並ぶ総合食品市場です。地元住民の台所として親しまれ、弘前駅前という立地から観光客の誘致にもつながっています。

今回の受賞では、市場全体で協力し合う体制や、20~30代の客層を増やす取り組み、近隣の大型商業施設との住み分けや公的機関との連携が評価されました。

運営する「生き活き市場」の浜田大豊さんは、「昔から続けてきた対面販売や新しい取り組みが評価されてうれしい。地元のお客さまや関係者のおかげ」と感謝の意を述べています。

 

弘前経済新聞

弘前の市場「虹のマート」が2月28日、「第33回優良経営食料品小売店等表彰事業」の「農林水産大臣賞」に選ばれた。…