公園近くの空地を活用した地域プロジェクト「One Park」@神奈川県川崎市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


1年限定の夢が詰まった空地 ~One Park~(川崎市コミュニティnote・2024年1月24日)

大師公園近くの空地を活用した地域プロジェクト「One Park」の取り組みが紹介されています。

この空地は、2023年度から始まる川崎区役所大師支所の建替え工事に伴い、仮庁舎が建てられるまでの1年間限定で地域住民に開放されました。運営は、地域団体「大師ONE博」が担い、商店街や地元企業と連携して様々なイベントを実施しています。

具体的な活動としては、バーベキュー営業、サイレントディスコ形式のダンスエクササイズ「ほしぞらディスコ」、地域清掃活動、交流会「One Talk」、キッチンカーの出店、カフェイベント、卓球台を活用したパラスポーツ体験、スポーツ教室、農園の設置など、多岐にわたります。また、地域住民や子どもたちの願いを実現する「願い事プロジェクト」も展開されています。

この取り組みは、地域の活性化と住民の交流を促進することを目的としており、1年間という限られた期間で空地の可能性を最大限に引き出すことを目指しています。今後も地域の多様な人々が参加しやすい場づくりを進め、街の中に何かを残すことを目標としています。

 

川崎市コミュニティnote

この記事は、2022年6月24日に協働・連携ポータルサイト「つなぐっどKAWASAKI」で公開されていたものを転載したも…

 


 

lit.link(リットリンク)

大師のまちなかで、おとなもこどもも、 わんぱくする万博を創る 川崎大師を拠点に活動する 産学官民ごちゃまぜ、ローカルクリ…