スマホケース販売大手Hamee、リサイクルサービス「ParallelPlastics」を立ち上げ

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


スマホケース販売大手、プラ廃棄物の100%リサイクルに動く(altherna・2025年5月13日)

スマートフォンケースの大手販売企業であるHamee(ハミー、神奈川県小田原市)は、プラスチック廃棄物の100%リサイクルを目指す取り組みを開始しました。この取り組みでは、製造過程で発生するプラスチック廃棄物を回収し、トレイやマグネット、リングなどの新たな製品に再生しています。同社は、社内での廃棄物再利用を促進する「社産社消」の概念を提唱し、他社にもリサイクルサービスを提供しています。

この取り組みの背景には、スマートフォンのモデルチェンジに伴い、旧型のケースが大量に廃棄されるという課題がありました。Hameeは、2023年5月にリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレル・プラスチック)」を立ち上げ、他社で不要となったプラスチック製品を回収し、再利用可能な製品に再生するサービスを展開しています。

同社の宮口拓也氏は、「企業には使われていないプラスチックが多く存在しており、それらを活用して新たな製品を生み出す道を作りたい」と述べています。Hameeの取り組みは、廃棄プラスチックの有効活用を促進し、サステナブルな社会の実現に貢献するものと期待されています。

 

 


 

ParallelPlastics - プラスチックリサイクルサービス

ParallelPlasticsは、倉庫に眠る型落ち商品や製造端材などの廃プラスチックを新たな価値あるプロダクトに生まれ…