SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
八雲の観光案内所 気軽に立ち寄って 元協力隊員、JR駅近くに「はちかん」開業
元町地域おこし協力隊の藤谷周平さん(29歳)が、JR八雲駅近くに私設観光案内所「はちかん」を開業しました。「はちかん」では、八雲町やその周辺地域の観光情報を発信し、企画旅行の取り扱いも行っています。
観光案内だけでなく、スマートフォンの充電など気軽に立ち寄れる場所を目指しており、地域住民にも利用してもらいたいと話しています。
施設は、八雲町本町のビル1階にあり、外には黒板、室内には「二つの海」をイメージしたテーブルを設置しています。藤谷さんは今年2月に地域限定旅行業務取扱管理者として登録され、八雲町と隣接地域を対象とした旅行の取り扱いが可能です。案内所は「みなみ北海道旅行社」の営業所も兼ねています。
藤谷さんは2024年11月まで地域おこし協力隊として活動し、酪農や漁業体験のプログラム作りに携わってきました。その経験を生かし、訪れた人が地域住民と交流し、感動できる情報の提供を目指しています。
北海道新聞デジタル
【八雲】元町地域おこし協力隊の藤谷周平さん(29)が20日、JR八雲駅近くに私設の観光案内所「はちかん」を開業した。八雲…
八雲町観光案内所「はちかん」|プラスドライバー
パンフレットでは載せきれない、八雲町、道南の魅力を伝えたい。地元の人も気軽に旅行計画や休憩に訪れる、みんなの息抜き・ネジ…