SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
株式会社まちづくり臼杵
株式会社まちづくり臼杵は、2001年10月31日に設立され、中心市街地の活性化を目的として活動しています。地元企業や臼杵市、商工会議所などと連携し、歴史を大切にしたまちづくりを推進しています。
事業内容は、地域の歴史資産を活かしたイベントや講座、文化活動の展開、地産品の販売、施設の運営など多岐にわたります。具体的には市民大学講座や絵画・写真教室、音楽祭、囲碁まつりといった文化的な催しに加え、サーラ・デ・うすき等の施設によるにぎわいの創出に取り組んでいます。
また、サーラ・デ・うすきの開館時間は原則9時~18時です。施設にはカフェ&バーや加工ラボ、キッチン付きの多目的スペース、芝生広場、ギャラリー、交流ホールなどがあり、多様な用途にご利用いただけます。
そして、「うすきの地もの」として地元の物産を販売し、ユネスコ食文化創造都市としての情報発信にも力を入れています。施設の運営、物産販促、市の補助金などを基に経営を行っており、令和2年度以降は黒字経営に転じた企業で注目が集まっています。