SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
TENOHA男鹿
TENOHA男鹿(てのはおが)は秋田県男鹿市のJR男鹿駅前にあり、かつての港湾の事務所をリノベーションした地域交流と産業支援の拠点です。東急不動産と地元企業が再生可能エネルギーの導入などをテーマに、2023年4月に開業しました。
1階は「みんなのリビング&テラス」で、休憩やノマドワーク、イベント、ワークショップなど、誰でも気軽に利用できる共有スペースです 。2階はWi‑Fiや複合機が整うシェアオフィス(16席)と、3〜12名向けのレンタルオフィス(6室)があり、個人やスタートアップの拠点としても利用できます。
「TENOHA」という名前は“手のひら”と“葉”を掛け合わせた造語で、人とモノ、コトが育ち、地域と共に成長することを象徴しています。秋田大学とも連携し、がん教室や花植えなど様々な地域イベントを通じた交流を推進しています。
男鹿半島という豊かな自然に囲まれた環境の中で、人々が集い、新しい活動や産業の芽を育むきっかけとなる場所として注目されています。
「TENOHA男鹿」は、居住地や職業、年齢を越えた人々の出会いを生み、地域の文化や産業、学校の歴史など、新たな知識を学ぶ…