SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
女子大生が週1回だけ開く“会話が生まれるカフェ”が話題 「来たときよりも仲良く」の仕掛けに初日から大反響(まいどなニュース・2025年7月24日)
岡山市中心部の奉還町商店街に、ノートルダム清心女子大学の学生が運営する「Cafe Connect」というカフェがオープンしました。
このカフェは、地域交流ステーション「verde」の1階を週1回間借りして営業しており、経営学を学ぶ3年生3人が中心となって企画しました。
おすすめメニューは、ベリーソースと生クリームをたっぷり使ったパンケーキです。6月26日の初日には7組10人が訪れ、スイーツの写真を撮ったり、会話を楽しんだりと、和やかな時間が流れました。
このカフェは、スイーツやドリンクの提供だけでなく、利用客同士の交流を目的としたユニークな仕掛けがあります。店内には「対話カード」と呼ばれるカードが各テーブルに置かれ、「やってみたい習い事は?」などの質問を通して自然な会話が生まれるよう工夫されており、自然に会話が生まれるカフェとして注目が集まっています。
まいどなニュース
岡山市中心部にある奉還町商店街の一角に、ノートルダム清心女子大(同市)の学生が運営するカフェがオープンした。スイーツや…