SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「青森」に関する他の情報は こちら から!
人をつないで進化する首都圏の“アンテナショップ” 青森の魅力伝える各店舗の人気商品は?(青森放送・2025年4月14日)
首都圏にある青森県のアンテナショップが、青森の魅力を発信する拠点として進化している様子が紹介されています。
あおもり北彩館東京店(飯田橋)は、青森の特産品を豊富に取り揃え、昨年度は約8万7千人が訪れました。 人気商品は「チョコサンドせんべい」で、SNSでの話題が売上増加のきっかけとなりました。 しかし、再開発の影響で2025年7月末に閉店予定であり、県は2027年度中の新店舗開設を目指しています。
エイトベース(新橋〜有楽町間)は、八戸圏域の商品に特化し、郷土料理も提供しています。 「チョコQ助」が人気商品で、限定販売ながら高い売上を誇ります。 また、八戸の高校ごとのファイルが設置されており、来店者同士の交流の場ともなっています。
青森県特産品センター(中央区新富)は、日常使いの商品を求める常連客が多く、「元祖玉子とうふ」が人気商品です。 テレビでの紹介がきっかけで人気が高まりました。
AoMoLink~赤坂~(赤坂)は、東青地域(青森市と東津軽郡)の商品を扱い、外国人観光客向けの商品も充実しています。 「ほたてみそ汁」が最も売れており、青森の伝統工芸品や雑貨も人気です。
これらのアンテナショップは、単なる物販の場を超えて、青森出身者やファンが交流する拠点としての役割も果たしており、地域の魅力を広く発信しています。
日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライ…