電気自動車でキャンプ。防災にも役立つ「EV SUMMER CAMP」@静岡県富士宮市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


次世代キャンプのルールはCO2フリー! 遊んで学べる「EV SUMMER CAMP」は2025年も大盛況(webcartop・2025年8月16日)

EV SUMMER CAMP 2025は、8月2日から4日に静岡県富士宮市で開催された、電気自動車(EV)を活用したCO2フリーの次世代キャンプイベントです。参加者は調理や空調、照明など全てをEVの電力でまかない、排気ガスや騒音を出さない快適な環境でアウトドアを楽しみました。

メーカーや車種を問わず参加でき、ヒョンデやテスラを中心に多様なEVやPHEV、HEVが集まりました。テーマは「防災×キャンプ×電気自動車」で、災害時の活用方法や交流を通じた学びが得られます。

会場には、充電スポット周辺のグルメ情報共有サイトや、低コストで住宅に電源供給が可能なシステム、目的地充電の普及サービスなど、多彩なブースが出展されました。

比較的安価なEVの登場により、若年層やファミリー層の参加も増加しており、イベントはメーカーや車種を超えた出会いと情報交換の場として、EVカーライフの楽しみと可能性を広げています。

 

WEB CARTOP

8月2〜4日の3日間にわたって静岡県富士宮市のTREE LINE chillax fieldにて「EV SUMMER C…

 


 

EVsmartブログ

今年で4回目になる、EVの電気を利用したオール電化キャンプを楽しむイベント『EV SUMMER CAMP 2025』が開…