群馬県庁32階の共創スペース「NETSUGEN(ネツゲン)」@群馬県前橋市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


NETSUGEN(ネツゲン)

群馬県庁32階にある「NETSUGEN(ネツゲン)」は、官民が共に新しい価値を生み出すことを目的とした共創スペースです。もともと展望フロアだった場所をリノベーションし、202012月に開設されました。起業家や企業、学生、地域活動団体など、さまざまな人が集まり、交流や協働を通じて地域課題の解決や新たなビジネスの創出を目指しています。

施設内には、コワーキングエリアや打ち合わせスペース、多目的スペースが整備され、Wi-Fiや大型モニター、プロジェクターなどの設備も充実しています。利用は個人や法人の会員制度のほか、ドロップイン利用も可能で、目的に応じた柔軟な使い方ができます。

平日は夜まで利用できるため、仕事帰りの利用にも適しています。32階からの眺望を活かした開放的な空間で、アイデアの創出や交流が自然と促される設計になっている点も大きな特徴です。

NETSUGENは、群馬から新しい挑戦を発信する拠点として注目を集めています。

 

NETSUGEN

群馬県庁32階官民共創スペース…