SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
鹿児電通と電通総研がものづくりの現場に活気を生み出す変革支援サービス「ゲンバニ」提供(Web担当者・20205年9月2日)
電通と電通総研は9月1日、製造業の工場など「ものづくりの現場」で働く人々の感情に着目した変革支援サービス「ゲンバニ」の提供を開始したと発表しました。本サービスは、製造業支援に携わってきたコンサルタントの知見と、人の心を動かすクリエイティビティを持つクリエイターの知見を組み合わせ、現場で働く人の感情に寄り添いながら変革を支援するものです。
合理化や効率化だけでは導けない新しい視点やアプローチを取り入れ、現場の活性化を目指します。サービスは「Cultivation」「Creativity」「Craft」の3つの要素で構成されます。
Cultivationでは対話型ワークショップを通じて価値観を洗い出し硬直した認識をほぐします。Creativityでは異業種のクリエイターが加わり、熱意をもって実行可能な打ち手を共に考えます。Craftでは空間設計やPR施策を含め、現場のアイデアを形にするプロセスを伴走します。
日本の製造業は効率化重視で閉塞感を生む課題があり、新たな変革支援への期待が高まっています。
Web担当者Forum
製造業の現場では異色のクリエイティビティで閉塞感を打破、従業員の感情に寄り添う…
電通ウェブサイト
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)は、株式会社電通総研(本社:東京都港区…