民間が作る公園。旧サッシ工場をリノベーションした複合施設「ハコニワ」@新潟県柏崎市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


ハコニワ

新潟県柏崎市の「ハコニワ」は、元々サッシ工場だった建物をリノベーションしてつくられた複合施設です。2020年10月31日にオープンし、「民間が作る公園」をコンセプトに、地域の魅力や暮らしの豊かさを意識した場になっています。

施設の構成は、建物内部の飲食店や雑貨店、美容室、観葉植物店など地元事業者による店舗が8~9店舗入っており、すべて「ここでしか味わえない・体験できない」個性を持ったお店がそろえられています。  建物と周囲の環境にも工夫があり、屋根や柱など工場の躯体をそのまま活かしつつ、中越地方の杉材を使ったデッキや内装が用いられ、建物の内外を芝生広場、水田、デッキでつないでいます。

敷地はおよそ800坪、建物部分400坪、芝生広場150坪があり、駐車場も100台分あります。  また、地元の学生(新潟工科大学など)の協力を受けて、共有キッチンやツリーボックスなどの共用家具を設計・制作するなど、地域との関わりを大切にしています。  将来的には、朝市の開催や子どもたちに商売のイロハを学ぶプログラムも実施予定で、地域活性の拠点になることを目指しています。

「ハコニワ」は、建物のリノベだけでなく、地域の魅力や暮らしの豊かさを発信する拠点として注目を集めています。

 

ハコニワ - 11の店と芝生の広場 [柏崎市横山] - 新潟県柏崎市横山の、空き家となったサッシ工場をリノベーション。「11の店と芝生の広場・ハコニワ」へと生まれ変わりました。

新潟県柏崎市横山の、空き家となったサッシ工場をリノベーション。「11の店と芝生の広場・ハコニワ」へと生まれ変わりました。…