修理する日常をつくるシナリオ「リペア社会をデザインする」

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!

 


リペアの提言と未来シナリオ『リペア社会をデザインする』をつくりました(Hitachi circular design・2024年11月15日)

日立製作所研究開発グループと武蔵野美術大学岩嵜研究室による共同研究の成果を紹介しています。

この研究では、リペア(修理)を生活に根付かせるための観点をまとめた提言と未来シナリオを冊子「リペア社会をデザインする」として作成しました。提言は5つの観点から構成されています。

また、リペアが根付いた未来の生活シーンを描いたイラストを制作し、人と人のつながりを中心に据えたリペアのある暮らしを視覚的に表現しています。

今後は、社内外のリペアに関心ある方と議論を進め、事業機会の創出やプロトタイピング、実証実験を行っていく予定です。

 

note(ノート)

2024年3月31日、日本では待望の「デジタルノマドビザ」が正式に導入されました。一方で、空き家率13.8%、過疎化、高…

 


 

【リペア社会をデザインする 冊子ダウンロードはこちらから】

https://note.com/api/v2/attachments/download/8b1e26abe1f9723bb98de8a0619a30f5