気候変動を踏まえた「農業・漁業」の講演会を青森経済同友会が開催

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「青森」に関する他の情報は こちら から!

 


気候変動と農業・漁業を考える 「青森をフルーツ王国に」 青森経済同友会(青森放送・2025年2月12日)

青森市で「気候変動と農業・漁業」をテーマにした講演会が開催され、青森経済同友会の「農業を考える委員会」が主催しました。講師として、弘前市のりんご農家・成田啓輔さんと八戸市水産事務所の千葉晃弘さんが登壇しました。

成田さんは、気候変動による台風や高温のリスクを分散するため、りんごに加えて桃の栽培にも取り組んでおり、今後はりんごに依存しない経営が必要で、青森県を「フルーツ王国」にしたいと述べました。

千葉さんは、ヒラメやマツカワガレイの陸上養殖事業について紹介し、天然ものと違って数量や価格、品質が安定的に生産できると説明しました。

参加者たちは、温暖化の影響が避けられないこれからの農業・漁業のあり方について考えました。

 

日テレNEWS NNN

日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライ…