SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!
そば文化を守るクラフトビールを開発 SX担当が副業で挑む持続可能な農業への道(朝日新聞SDGs ACTION!・2025年2月13日)
大手IT企業でサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を担当する桑岡翔吾氏は、副業として、そばの製粉過程で廃棄される「ふすま粉」を活用したクラフトビール「アップサイクル蕎麦クラフトtsunagi」を開発しました。
この取り組みは、北海道幌加内町のそば農家を支援し、持続可能な農業の実現を目指すものです。
桑岡氏は、そば文化の継承と農業のサステナビリティ向上に向け、企業との共創を進めています。
廃棄されるそばの「ふすま粉」を活用したクラフトビールを開発した桑岡翔吾さん。農家が継続できる仕組み作りとSXの実現を目指…
SDGs ACTION