全国の釣り人が釣り場を清掃するイベント「CLEAN UP PROJECT2025」を開催

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!

 


釣り人がいると水辺が綺麗に! 全国の釣り人1500人が釣り場を清掃する「CLEAN UP PROJECT2025」開催!(ルアマガ+:2025年4月15日)

釣果投稿アプリ「ANGLERS」を運営する株式会社アングラーズは、釣りインフルエンサーである“アングラーズマイスター”と連携し、全国の釣り場を清掃する「CLEAN UP PROJECT2025」を開催すると発表しました。このプロジェクトは4月より始動し、3か月かけて全国20ヶ所の釣り場を清掃する予定です。参加者には特典として非売品オリジナルステッカーと、ANGLERSアプリ内での称号が贈られます。

このプロジェクトは、アングラーズのビジョンである「釣りで人生を豊かにする」を実現するために発足されました。釣りの未来を守るために、釣り人たちができることとして、釣り場の環境保護を目的に清掃イベントを開催しています。初開催の2022年には、全国23カ所の釣り場で清掃活動が行われ、1500人以上が参加し、約1200袋分のゴミを回収しました。

参加方法は簡単で、行きたいエリアを選択して当日参加するだけです。エリアごとに制限人数はなく、予約も不要なため、気軽に参加できます。

このプロジェクトは、釣り人が釣り場の環境保護に積極的に関与することで、釣りの未来を守ることを目的としています。興味のある方は、特設サイトやANGLERSアプリで詳細を確認し、ぜひ参加してみてください。

 

ルアマガプラス

釣果投稿アプリ「ANGLERS」を運営する株式会社アングラーズは、釣りインフルエンサーである“アングラーズマイスター”と…