注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

10代の中高生が自由に過ごせる第3の居場所を提供する「ユースセンター金沢」@石川県金沢市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


「ティーンのためのサードプレイス」家でも学校でもない第3の居場所“ユースセンター金沢”が開所【石川発】(石川テレビ・2023年6月6日)

石川県金沢市に「ユースセンター金沢」という、10代の中高生が自由に過ごせる第3の居場所が開設されました。この施設は、家でも学校でもない「サードプレイス」として、若者支援に取り組む一般社団法人「第3職員室」が運営しています。

平日の放課後や休日に中高生が集まり、大学生などで構成されるユースワーカーが見守る中、自習や動画制作、プロジェクトの会議など、思い思いに時間を過ごすことができます。施設内では「これをやりなさい」といった強制はなく、公民館のような自由な雰囲気が特徴です。

プレオープン期間中には、大学生が自身の人生経験を語る会や、野菜スープを作って食べるイベントなどが開催され、異なる世代との交流を通じて、10代の視野を広げる機会が提供されました。利用者の高校生からは、「普段関わらない人と交流できて楽しい」「知らない世界に触れられる」といった声が寄せられています。

この施設は、東京の教育NPO法人の支援事業として3年間の助成金を受けており、利用は無料です。運営者は、地域との連携を深めながら、地域に支えられた子供たちが将来地域を支えるという好循環を目指しています。

 

FNNプライムオンライン

石川県金沢市に何やら「10代のための秘密基地」というものが誕生した。10代と言えば多感な年頃…果たしてどんな場所なのか取…