注目キーワード
  1. 水産白書

市民活動や地域づくりを支援する中間支援組織「特定非営利活動法人テダス」@京都府南丹市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


特定非営利活動法人テダス

特定非営利活動法人テダスは、京都府南丹市に拠点を置く市民活動や地域づくりを支援する中間支援組織です。2012年8月27日に設立され、「ふわふわ」を「わくわく」に変えることを目指しています。地域デザインセンターに情報提供や相談、財産・組織運営の支援拠点を持ち、行政や企業、大学とも連携しながら調査研究や政策提言も行っています。

具体的なプログラムとして、「てだすけ道画」という動画シリーズで会議術やNPO会計、法人格の基礎などを分かりやすく配信しています。また、「NPOゲーム」というボードゲームでNPO運営を疑似体験できる機会を提供しており、4,400円(税・送料別)で購入可能です。さらに、図解付き600語を紹介する書籍(1,000円)やワークシート集(1,200円)も出版し、実践的な支援教材として活用されています。これらの教材やゲームを活用した研修では、スタッフが講師派遣にも対応しています。

会員制度もあり、年会費5,000円の正会員になると活動報告を定期的に受け取ることができます。また、寄付による支援や、「テダスケット団」というボランティアグループによるイベントや運営支援も可能です。テダスは理事長の高橋博樹さんや事務局長の田畑昇悟さんらが中心となり、スタッフとともに専門的な支援活動を展開しています。

NPO事務力検定や会計力検定の認証を取得し、2022年には京都府の特別賞、2021年には南丹警察署から感謝状を受けるなど、実績と評価もあり、NPO分野で注目が集まっています。

 

特定非営利活動法人テダスは京都府を中心に市民活動を応援する中間支援組織です。南丹市まちづくりデザインセンターや集落の教科…