SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
「青森」に関する他の情報は こちら から!
令和6年度版「街なかアートマップ」(八戸市美術館HP)
八戸市の「街なかアートマップ」は、中心街およびその周辺でアートや文化活動に積極的に取り組む店舗や施設を紹介するマップです。ギャラリーを併設したカフェやショップ、アーティストの作品を展示するスペース、文化イベントを開催する施設など、街のあちこちに広がる創造的な空間を巡ることができます。
このマップは、八戸市美術館と八戸歴史文化発信事業実行委員会の協働により作成されました。アート好きの方はもちろん、散歩や観光をもっと楽しくしたい方にもおすすめです。マップを片手に街を歩けば、普段は気づかないアートの魅力に出会えるはずです。
最新の令和6年度版「街なかアートマップ」は、八戸市美術館の公式ウェブサイトからダウンロードできます。また、八戸市美術館や市内の公共施設などで配布されていることもあります。
このマップを活用して、八戸の街を歩きながら、地元のアートや文化に触れてみてはいかがでしょうか。
八戸市美術館 | 八戸市美術館は、アートを通した出会いが人を育み、人の成長がまちを創る「出会いと学びのアートファーム」をコンセプトとした美術館です。
「街なかアートマップ」は、八戸市中心街および周辺地区で アートや文化活動に積極的に取り組む店舗や施設を紹介する […]…