注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

戦争関連の書籍や手記を次世代へ伝える民営図書館「永遠の図書室」@千葉県館山市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「地域活性化」に関する他の情報は こちら から!

 


千葉県館山市で民営図書館「永遠の図書室」

「永遠の図書室」は、千葉県館山市にある民営の図書室で、戦争関連の書籍や手記を収集・保存し、次世代へ伝えることを目的としています。

この図書室は、元薬局ビルを改装して2020年3月に開設されました。館山に移住した漆原秀さんが、建物内に残されていた約3,500点の戦争関連資料を処分できず、保存を決意したことがきっかけです。これらの資料は、元帝国陸軍大尉・飯塚浩氏の手記や蔵書、軍装品などで構成されています。

開設当初は主に戦争体験世代が訪れていましたが、近年ではアニメや漫画を通じて戦争に興味を持つ若者の来館も増えています。特に、20代のスタッフが10代の来館者と交流することで、世代を超えた「思い」の共有が進んでいます。

現在、図書室ではさらなる資料の収集と保存を進めています。