SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
茨城町が涸沼自然公園でレンタサイクル事業 周辺地域の観光促進へ(水戸経済新聞・2025年5月3日)
茨城町は2025年5月1日より、涸沼(ひぬま)自然公園においてレンタサイクル事業を開始しました。この取り組みは、2021年から進めている「涸沼自然公園魅力アップ計画」の一環であり、園内の遊具設置やキャンプ場の設備整備などと共に、観光資源の充実を図るものです。
貸出場所は公園内の管理事務所で、貸出時間は午前9時から午後4時まで(返却は午後4時30分まで)となっています。用意されている自転車は、電動アシスト付きが2台、普通自転車(26インチ)が8台、児童用が2台で、料金は電動アシスト付きが1日1,000円、普通自転車および児童用が1日500円(いずれも保険料とヘルメット貸出料込み)です。
また、町では涸沼周辺の観光スポットや飲食店、サイクルサポートスポットなどを紹介する「茨城町レンタサイクルマップ」を作成し、初めて訪れる方にもわかりやすい情報提供を行っています。商工観光課の担当者は「自転車ならではの視点で涸沼の美しい景色を楽しんでいただきたい」と述べており、観光やレジャーの一環として気軽にレンタサイクルを活用してほしいと呼びかけています。