注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

オンラインで開催するコミュニティカフェ「cha cha chat~茶々茶処~」@神奈川県川崎市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


オンラインで開催するコミュニティカフェ cha cha chat~茶々茶処~(川崎市コミュニティnote・2024年2月10日)

川崎市宮前区を拠点とするグループ「cha cha chat~茶々茶処~」は、コロナ禍により対面での集まりが難しくなったことを受け、2021年4月にオンラインでのコミュニティカフェを立ち上げました。この活動は、Zoomを活用して参加者同士が気軽におしゃべりを楽しむ場を提供するもので、健康や生活に役立つ情報の共有や、オンライン講座の開催を通じて、参加者の生活の質(QOL)の向上を目指しています。

活動名の「cha cha chat~茶々茶処~」には、お茶を飲みながらチャット(おしゃべり)を楽しむ、カフェのような居場所をオンラインで提供したいという思いが込められています。活動は毎月第3火曜日の13時30分から15時まで、Zoomを通じて開催されており、2021年8月のプレオープンでは、コーヒー豆の焙煎から美味しいアイスコーヒーの淹れ方を紹介する動画を用いたイベントを実施し、28名の参加者から好評を得ました。

活動開始当初は、Zoomの利用に不慣れな高齢者の参加を促すため、対面でのZoom講習を2回実施し、感染対策を徹底しました。また、活動を継続する上で、Zoomの入門講座の開催に伴うコストや会場の確保が課題となっています。しかし、プレオープンに多くの参加者が集まったことから、オンラインでのコミュニティカフェの必要性と可能性を感じています。

今後は、オンラインと対面の両方の形式を取り入れ、より多くの人々が参加できるようなハイブリッド型のコミュニティカフェを目指しています。具体的には、会場に集まった参加者がZoomを通じてオンライン参加者と交流できるようにし、講師によるライブ配信なども検討しています。このように、時間や距離の制約を超えて人と人とがつながる場を提供し、face to faceの関係も大切にしながら、地域コミュニティの活性化を図っていく方針です。

 

川崎市コミュニティnote

この記事は、2021年11月10日に協働・連携ポータルサイト「つなぐっどKAWASAKI」で公開されていたものを転載した…

 


 

chachachat~茶々茶処~