SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
高松で街歩きスポーツイベント「まちあるきミッケ」 フォトコンテストも(高松経済新聞・2024年1月15日)
高松市で開催される街歩きスポーツイベント「まちあるきミッケ」は、地図を見ながら制限時間内に市内のチェックポイントを巡り、写真撮影やミッションをこなしてポイントを競うチーム対抗のゲームです。
このイベントは、ロゲイニングの手法を取り入れており、2月23日・24日に開催されます。参加者は高松駅前広場をスタートし、集めたポイント数に応じて部門ごとに上位3チームが表彰され、総額7万2,000円分の商品券が贈られます。
昨年9月に初開催され、80チーム・280人が参加しました。今回は3時間コースと5時間コースに加え、当日参加可能な1.5時間コースが新設されます。また、イベント参加者以外もエントリーできるフォトコンテストも実施されます。
運営する瀬戸内ウェルネスフェスタ実行委員会の浅野徳一さんは、「歩きを通して高松の魅力を再発見し、普段スポーツに触れる機会の少ない方にも気軽に健康づくりや交流を楽しんでもらいたい」と話しています。
今後は、高松市外の地域や島を舞台にしたイベントや、居酒屋を巡る「飲み歩きミッケ」などの展開も検討されています。
【公式】まちあるきミッケ
まちあるき×ロゲイニングの新感覚スポーツ「まちあるきミッケ」の公式サイトです。大会情報、エントリー方法、よくある質問、開…