注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

青森・北海道で親しまれている日本の伝統的なトランプゲーム「ゴニンカン」

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


ゴニンカン

「ゴニンカン」は、主に青森県や北海道などで親しまれている日本の伝統的なトランプゲームです。名前の通り、基本的に5人で行うゲームで、協力と駆け引きが楽しめるのが特徴です。

ゲームは、まず1人が「親(メインプレイヤー)」として選ばれ、他の4人はその親の敵になります。ただし、親には「助っ人(味方)」が1人つくことがあり、誰が助っ人かはゲーム中に明らかになっていきます。このように、親と助っ人の2人対、残りの3人というチーム戦になります。

ルールは「ナポレオン」や「大貧民」などと似ていて、トリックテイキング(場に出たカードの強さを比べて勝ち負けを決める)方式で進行します。親は決められた回数以上のトリックを取ることで勝利を目指します。

ゴニンカンは、カードの強さだけでなく、会話やプレイから味方を見抜いたり、相手を惑わせたりする心理戦も魅力の一つです。地元では家族や友人同士で楽しむ文化として根付いており、地域の交流の場でもよく行われています。

 

スミセイアフタースクールプロジェクト