自治体が取り組む公設の無料塾「まち塾」@新潟県出雲崎町

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


【特集】自治体が運営する“無料塾” 背景には地域特有の事情 地域間の格差解消への取り組み《新潟》(テレビ新潟・2025年9月28日)

新潟県出雲崎町では、町内の小学校6年生から中学校3年生までを対象に、放課後に学習の場を提供する「まち塾」という公設の無料塾を運営しています。町内にはそれまで進学塾がなく、長岡市や柏崎市まで片道40分かけて通う生徒もいたため、学習時間が十分に確保できないことが課題でした。

令和3年度の調査では、中学3年生の家庭学習時間が全国平均41.8%に対して、出雲崎町は3.6%と大きく下回っていました。まち塾はこうした背景から、経済的事情に左右されず誰でも通えるように開校され、ベテラン講師が少人数の生徒に合わせた指導を行っています。

授業は公民館で行われ、中学生は週2回、5教科を学び、小学6年生や中学1年生向けには英検コースも用意されています。保護者からは「近くでしっかり見てもらえてありがたい」「無料で勉強時間が確保できる」と好評です。

開校4年目を迎え、生徒の学力向上や自発的な学習習慣の定着も見られ、小さな町で子どもたちの学びを支える取り組みとして注目されています。

 

日テレNEWS NNN

特集は子どもたちの教育についてです。3,800人余りが暮らす出雲崎町では、学習の時間を広く提供しようと学校が終わった放課…