注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

次世代に森を繋いで30年「東京美林倶楽部」@東京都檜原村

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!

 


 

東京の森を未来につなぐ――檜原村で生まれた「東京美林倶楽部」と30年の物語(IDEAS FOR GOOD・2025年4月1日)

東京都檜原村に拠点を置く林業会社「東京チェンソーズ」は、持続可能な森林管理を目指し、2015年に「東京美林倶楽部」を開始しました。このプロジェクトでは、市民や企業の会員が30年にわたり苗木の植樹、下草刈り、枝打ち、間伐などを行い、次世代に続く森を育てます。 

檜原村の木材は建築材料や家具、おもちゃなど多用途に活用され、2016年には東急電鉄の池上線「戸越銀座駅」の駅舎リニューアルにも採用されました。また、東京チェンソーズは、林業従事者以外の人々も森に関われるよう、森のツアーやワークショップを企画し、木材の新たな価値を見出す取り組みを行っています。

 

サストモは、未来に関心を持つすべての人へ、サステナビリティに関するニュースやアイデアを届けるプロジェクトです。メディア、…