注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

公園から『世界にいいこと』に取り組む文化祭「MIDORI FES.」@大阪府大阪市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!

 


遊ぶことがアクションになる? グラングリーン大阪「MIDORI FES.」の挑戦(サストモ・2025年4月25日)

大阪梅田の「グラングリーン大阪」にて、初開催となる「MIDORI FES.」が行われます。このイベントは、「公園から『世界にいいこと』に取り組む文化祭」をテーマに掲げ、サステナビリティを楽しみながら体験できる新しい形のフェスティバルです。

会場となる「グラングリーン大阪」は、JR大阪駅北側に位置し、駅直結のアクセスの良さと、都心にありながら豊かな自然を感じられる「うめきた公園」を有する大規模複合施設です。この公園は、生物多様性を重視し、人と自然、創造と調和が共存する空間として設計されています。

「MIDORI FES.」では、音楽ライブやトークセッション、ワークショップ、ウェルネスプログラム、食のマルシェなど、多彩なプログラムが展開されます。特に注目すべきは、「MIDORI ACTION」という体験型プログラムで、参加者が「明日をちょっとよくするために、いま自分にできること」を考えるきっかけを提供します。例えば、カードに「明日を楽しくする工夫」を書いて空に浮かべる「TOMORROW POSITIVE」など、楽しみながらサステナブルな行動を促す工夫がされています。

また、「MIDORI STAGE」では、音楽やトークセッションを通じて、サステナビリティを体感できるプログラムが用意されています。FM802とのコラボレーションによるライブ番組や、環境問題に触れたトークセッションが行われ、来場者が自然にサステナビリティを意識することができる場となっています。

このイベントは、入場無料・予約不要で、誰もが気軽に参加できます。「楽しむことが、いつのまにか世界のためになる」という新しいフェスの形を体験し、自分らしいサステナビリティを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

サストモは、未来に関心を持つすべての人へ、サステナビリティに関するニュースやアイデアを届けるプロジェクトです。メディア、…

 


 

MIDORIフェス 2025〜公園で「世界にいいこと」に取り組む文化祭〜 | GRAND GREEN OSAKA

MIDORI FESは、GRAND GREEN OSAKAのうめきた公園を中心に開催される、みんなで世界にいいことに参加…