注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

株式会社ユーグレナ、魚の味がする藻「オーランチオキトリウム」の商業化に成功、利活用に期待

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


魚の味がする「藻」が商品化される DHAを多く含むから魚の味がする?(TSURI NEWS・2024年3月3日)

株式会社ユーグレナは「魚の味がする藻」として知られる「オーランチオキトリウム」の商業化に成功したと発表しました。この藻は、魚に多く含まれる脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)を豊富に含んでおり、そのため魚のような味わいが感じられるとのことです。実際、魚がDHAを体内に蓄積するのは、オーランチオキトリウムなどの藻類を食物連鎖を通じて摂取するためです。

この藻の活用方法としては、まずDHAを効率的に摂取できるサプリメントの原料としての利用が考えられます。魚の脂からDHAを抽出する従来の方法に比べ、藻の培養による生産はコスト面で優れており、環境負荷も低減できるとされています。さらに、魚の代替食材としての可能性もあり、同じカロリー量の魚を養殖するよりも少ないエネルギーで生産できるため、持続可能な食料源として注目されています。加えて、豊富な脂肪分を活かしたバイオ燃料としての利用も期待されています。

このように、オーランチオキトリウムは健康食品や代替食材、さらにはエネルギー資源として、多方面での活用が期待されており、今後の展開が注目されています。

 

TSURINEWS

魚の味がする「藻」 我々にとって身近なようで、意外とよく知らない存在である「藻」。 海藻のように食材として取り…

 


 

株式会社ユーグレナ | Euglena Co.,Ltd. | 公式企業情報