注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

駅の売店と観光案内所をリニューアルした「まちのレセプション ようよう」@静岡県東伊豆町

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


伊豆稲取駅に「まちのレセプション ようよう」 新たな交流拠点に(伊豆下田経済新聞・2024年2月22日)

2024年2月16日、伊豆稲取駅の売店と観光案内所がリニューアルされ、「まちのレセプション ようよう」としてプレオープンしました。

この施設は、東伊豆町と渋谷を拠点に地方創生に取り組む「micro development」の森本健介さんや、地域おこし協力隊の梅田留奈さんらが主導して整備されました。施設名の「ようよう」は、東伊豆町で日常的に交わされる挨拶「よう」に由来し、人々が手を振り合うような交流の場を目指しています。

オープニングセレモニーには、岩井茂樹東伊豆町長、土方健司伊豆急行社長、守屋真一micro development社長らが出席し、参加者にはキンメダイのみそ汁が振る舞われました。

施設内には、カフェや地元特産品を扱う売店、Wi-Fiを完備したワークスペースが設けられ、観光客や地元高校生の利用が期待されています。コーヒーは350円で提供されています。稲取高校の男子生徒からは、「新しくなったこの場所はショッピングモールみたいで新鮮。これから使っていきたい」との声が聞かれました。

4月の本オープン以降は、24時間利用可能な会員制無人売店や、駅周辺の宿泊施設のチェックイン機能の提供も予定されています。

 

伊豆下田経済新聞

伊豆稲取駅の売店と観光案内所をリニューアルした「まちのレセプション ようよう」が2月16日、プレオープンした。…

 


 

micro development inc. | プロジェクトコーディネートカンパニー

「ローカルではじめる人」を伴走支援するプロジェクトコーディネートカンパニーです。空間デザインを軸に、小規模開発のアプロー…