注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

真岡市立図書館で開催した「リブフェス2024」新たなコミュニティの形成へ@栃木県真岡市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


真岡市の図書館に1日1500人が訪れた日(真岡まちづくりプロジェクト note・2024年1月31日)

栃木県真岡市立図書館で開催されたイベント「リブフェス2024」は、通常の約4倍となる1,505人の来館者を迎え、大盛況となりました。

このイベントでは、市内の読み聞かせ団体による「おはなしカーニバル」、謎解きや豆本づくりなどの多彩なコンテンツが提供されました。また、図書館前庭では「一箱古本市」が開催され、参加者が段ボール1箱分の本を持ち寄り、古本屋の店主として販売する形式が採られました。

特に絵本が人気を集め、50冊以上を売り上げる出店者も現れました。さらに、図書館の廃棄本や寄付本を活用した「まちつく文庫」も展示され、多くの本が新たな持ち主のもとへ渡りました。

イベントの雰囲気づくりにも力が入れられ、焚火を囲んでのスモア体験やホットレモネードの提供、テント内での映画上映や読書スペースの設置などが行われました。これらの取り組みは、地域の企業やボランティア、高校生・大学生の協力によって実現され、図書館の新たな可能性を示すものとなりました。

このように、地域の多様な団体や個人が連携し、図書館を中心とした新たなコミュニティの形が生まれたことは、今後のまちづくりにおいても大きな意義を持つものであると感じます。

 

真岡まちづくりプロジェクト

2024年1月28日(日)、晴天。 真岡市立図書館で図書館主催のイベント 「リブフェス2024」が開催されました! 真…

 


真岡市立真岡図書館の企画リブフェス2024で、まちつくが屋外のイベントをプロデュース。メンバーの高校生や大学生と一緒に、…