SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
滞在型地域課題解決プロジェクト「横から交差点」
「横から交差点」は、株式会社ビーコーズが青森県上北地域県民局と連携して開始した「地域課題を起点に地元事業者の特色を活かしながら、参加者が一定期間滞在して課題解決に取り組むプロジェクト」です。この名称には、地域課題を「交差点」に見立て、さまざまな人々が交差し関われる仕組みを作りたいという思いが込められています。
これまでに開催した地域課題解決型インターンの経験から、インターンが企業課題に偏り、地域課題解決に十分寄与できていない、学生が「学ぶ」立場に留まり、主体的な関与が難しい、成果報告が学生の努力に焦点を当てすぎて、課題解決の本質が曖昧になっている。などの課題が浮かび上がりました。
これらの課題を踏まえ、企業基点ではなく、地域課題を基点とする、地域課題と地域企業の特色を組み合わせたMISSIONを作成する、インターンではなく、プランナーとして参加者を募集する、地域課題 × 地域企業 × プランナーによる取り組みを企画するという方針が設定されました。
目標は、地域課題と地元事業者の組み合わせで関わりしろを構築し、県内外の若者が地域の課題や企業に触れるきっかけをつくることです。中長期的には、地域課題解決に通じるMISSIONが継続的に生まれ、若者が継続的に集まり、地域での成功体験を生むことを目指しています。
このプロジェクトを通じて、地域課題を軸に地域に関わりたい人が地域の資源を活かし、課題解決をしながら継続的に関わっていける仕組みをつくることを目指しています。また、地域の人や資源に関わることで、人生における仕事や暮らしを見つめなおす機会となり、好きな地域との関係を深めるきっかけになることを期待しています。
地域課題をあらゆる人の関わりしろに変える。地域課題を交差点に見立て、様々な人が交差し関われる仕組みを作りました。参加者は…