SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
1分間シェイクするだけ。使った食用油を混ぜて自分で作る家庭用洗剤(IDEAS FOR GOOD・2025年5月20日)
スペイン発の家庭用洗剤「SOUJI(ソウジ)」は、家庭で発生する使用済み食用油を再利用することで、簡単に洗剤を作ることができる製品です。ボトルにはあらかじめ洗剤の素となる液体が半分まで入っており、そこに使用済み油を加えて1分間シェイクするだけで、洗濯や掃除、皿洗いに使える洗剤が完成します。
この洗剤の素は、苛性ソーダなどの腐食性物質を含まず、ミネラルと植物由来の成分で構成されているため、肌にも優しいとされています。また、油を加えることでその分子構造が変化し、自然界でも水に溶けやすく、使用後に排水されても油膜が水面に残ることがないのも特徴です。
SOUJIは、使用者が自ら使用済み油を加えるという一手間を通じて、廃油を再利用しているという実感を得られる設計となっており、環境に配慮した行動を促すサーキュラーデザインの一例といえます。
現在、SOUJIはスペイン国内の店舗およびオンラインで販売されており、ホテルなどの事業者向けにも展開が進められています。
IDEAS FOR GOOD
揚げ物などの調理をすると必ず出てしまう、使用済み油。そんな使用済み油を混ぜるだけで完成する洗剤がスペインで開発されていま…