注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

横浜の冬の夜を楽しむイルミネーションイベント「ヨルノヨ」@神奈川県横浜市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


ヨルノヨ2024(夜にあらわれる光の横浜)

「ヨルノヨ2024(夜にあらわれる光の横浜)」は、横浜の冬の風物詩として親しまれているイルミネーションイベントです。2024年は12月5日から12月30日まで開催され、開催時間は毎日17時から21時5分まででした。会場は横浜都心臨海部の横浜港大さん橋国際客船ターミナルや山下公園などで、入場は無料で楽しむことができました。主催はクリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会で、横浜市と連携しながら開催されました。

このイベントの特徴として、まず横浜港大さん橋国際客船ターミナルでのプロジェクションマッピングが挙げられます。幻想的な映像が建物に映し出され、訪れた人々を魅了しました。次に山下公園では、観客が参加できるインタラクティブな光のインスタレーションが展開され、子どもから大人まで楽しめる空間が用意されました。さらに、「機動戦士ガンダム」とのコラボレーションによるARフォトラリーも実施され、スマートフォンを使ってガンダムのキャラクターと一緒に写真を撮影する体験も楽しめました。

イベントは横浜の主要スポットを巡る回遊ルートが設けられ、それぞれの場所で異なるイルミネーションが楽しめる構成でした。また、横浜春節祭と連携し、異文化交流の場としても注目されました。フォトスポットとしては、「星の木」と呼ばれる光の粒が集まった幻想的な木や、「くじら座」と名付けられた夜空に浮かぶくじらの形をした光のオブジェがあり、多くの来場者が写真撮影を楽しみました。

このように「ヨルノヨ2024」は、光と音楽が融合した幻想的な空間を提供し、訪れた人々に冬の横浜の魅力を再発見させるイベントとなりました。

 

〈ヨルノヨ2024〉夜にあらわれる光の横浜 - 夜の横浜イルミネーション2024-25

夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉公式サイト – 街全体で行われる日本最大級のイルミネーションイベント…