駅の落書きを解決するアート企画「TYPELESS(型にとらわれず)」@東京都渋谷区

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


渋谷マークシティ上空通路高架下にアーティスト作品 落書き問題解決へ(シブヤ経済新聞・2024年3月26日)

渋谷駅周辺の落書きやシール被害を解決し、美化を図るため、渋谷駅前エリアマネジメントが中心となり「TYPELESS(型にとらわれず)」というアート企画を始めました。

第1弾として2024年3月25日、渋谷マークシティ上空通路の橋脚に4名のアーティストによる新作を、大きくプリントして掲出しました。これは以前のアートプロジェクトの成果を受け継ぎつつ、防災サインも取り入れた作品です。さらに、同作品の原画展が「elephant STUDIO」で開催されました。

展示期間は1年以上を予定し、今後も別の場所で継続的にアートを展開し、来年度も参加アーティストの公募を行う計画です

渋谷駅周辺の落書きやシール被害を解決し、美化を図るため、渋谷駅前エリアマネジメントが中心となり「TYPELESS(型にとらわれず)」というアート企画を始めました。

第1弾として2024年3月25日、渋谷マークシティ上空通路の橋脚に4名のアーティストによる新作を、大きくプリントして掲出しました。これは以前のアートプロジェクトの成果を受け継ぎつつ、防災サインも取り入れた作品です。さらに、同作品の原画展が「elephant STUDIO」で開催されました。

展示期間は1年以上を予定し、今後も別の場所で継続的にアートを展開し、来年度も参加アーティストの公募を行う計画です。

 

シブヤ経済新聞

渋谷駅周辺の落書き問題の解決を図るアーティスト公募企画「TYPELESS(タイプレス)」が始まり、第1弾として3月25日…

 


 

SHIBUYA +FUN PROJECT

一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントは、渋谷駅を中心とした地区をより魅力的にするために様々な取組を行っています。昨年度…