市民と市外在住者が本づくりで地域活性化を目指す「弘前の虫」プロジェクト@青森県弘前市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


一緒に本を作りませんか? 関係人口拡大へプロジェクト始動/青森県弘前(陸奥新報・2025年8月24日)

青森県弘前市では、市民と市外在住者が協力して「弘前の魅力がぎっしり詰まった本」を制作する「弘前の虫」プロジェクトが始動します。本作りを通して関係人口を拡大し、地域の魅力を再発見する「地域編集」の考え方に基づき、11月から約1年かけて一冊を完成させる予定です。

今月30日には「公開編集会議」を開き、制作に参加する人の募集を始めます。企画・運営は「ネクストコモンズラボ弘前」が担い、本の完成後は全国の書店や知人を通じて広く紹介し、弘前と関わる人を増やすことを目指します。

タイトルの「虫」には、何かに夢中になる人を指す意味を込めています。プロジェクトでは「リンゴ」「岩木山」など10のテーマごとにリーダーを置き、ライターやデザイナー、写真家などがチームを組みます。

編集長は「弘前経済新聞」編集長の工藤健さんが務め、参加者は企画から流通まで一連の過程を体験できます。

 

陸奥新報

 一緒に本を作りませんか?-。青森県弘前市は市民と市外在住者が協力しながら「今までにない〝弘前の魅力がぎっしりと詰まった…

 


 

HIROSAKI ORANDO

青森県・弘前市の魅力を詰め込んだ本をつくるプロジェクト。地域の内外の人たちがチームになってこれまでにない一冊をつくりあげ…