SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
「車を持たない人にとってありがたい」 豪雨被害の霧島市福山町に“車両型郵便局”(南日本放送・2025年10月14日)
2025年8月の集中豪雨により、鹿児島県霧島市の福山郵便局が休業しています。これを受け、10月14日から「車両型郵便局」が設置され、臨時のサービスが始まりました。
車両型郵便局は、トラックの荷台にカウンターを設置し、切手の購入や郵便物の差し出し、ATMの利用が可能です。特に高齢者や車を持たない住民にとって、便利な存在となっています。
営業時間は平日の午前10時から午後3時までで、郵便の支払いは現金のみ対応しています。国際郵便や窓口での銀行業務には対応していません。福山郵便局の局長は、「全面的な再開ではないが、地域の人々の役に立てるような状況が一歩前進できた」と述べています。
この臨時サービスは、被災地の住民にとって、生活の支援となる重要な取り組みです。地域の復旧が進む中で、今後の郵便サービスの再開が期待されます。
MBC NEWS
霧島・姶良集中豪雨で被災した鹿児島県霧島市の福山郵便局が休業していることを受け、きょう14日から車両型郵便局が設置され、…
日本郵政グループのプレスリリースはこちら
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2025/12_kyushu/1010_01_01.pdf
