SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。
他の情報は こちら から!
MOBILE TOILET(モバイルトイレ)
「モバイルトイレ」は、“行きたい、のそばにトイレが行く”をコンセプトに、車いすユーザーなど誰もが快適に使える移動型バリアフリートイレ・トレーラーです。通常の普通免許でけん引できるコンパクト仕様ながら、車いすが360度転回できる直径約150cmの室内を確保しているだけでなく、低床フロアと緩やかなスロープにより、電動車いすでも出入りしやすく設計されています。
壁収納式の多目的シート、大人が横になれるベッド仕様、全身を支えられる手すり、温水洗浄付きのユニバーサルデザイン便座、片手で捨てられるゴミ箱、体調異変を知らせる緊急ランプ、夏場対応のエアコンなど、利用者視点の設備が豊富です。
運用面でも、普通免許でけん引可能、水洗式トイレ、上下水道直結も選べ、カーラッピング対応で自治体や企業の移動イベント・災害対策などに適しています。導入にあたっては、設置作業は2人以上で約30分。約100回の利用が可能です。
「モバイルトイレ」は、誰一人取り残さない社会づくりのため、SDGsにも貢献する製品として注目を集めています。
【公式】MOBILE TOILET/モバイルトイレ
車いすユーザーの声から生まれた、いつでも・どこでも・だれにでも快適なトイレが使える、移動型バリアーフリートイレトレーラー…