専門的な資格や実績を持つ人材が教員に。「スペシャリスト教員」制度導入へ@奈良県

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!



 


免許なくても教員に、資格や実績に応じた「スペシャリスト」採用…奈良県教委が任期3年で募集(読売新聞・2025年10月31日)

奈良県教育委員会は、2026年度から教員免許を持たない人を「スペシャリスト教員」として採用する制度を導入すると発表しました。専門的な資格や実績を持つ人材を対象とし、任期を3年間に限定することで応募を促す狙いがあります。

筆記試験は実施せず、面接などを通して熱意や経験を重視して選考します。募集教科は、高校の数学・理科・情報・工業・農業、特別支援学校の自立活動、小・中・義務教育学校の国語などで、各教科1~2名程度を募集します。

対象として、企業や研究機関での経験者、作業療法士、登録日本語教員などが想定されています。採用者には通常の教員免許とは異なる「特別免許状」が授与されます。大石健一教育長は「民間などの実用的な知見を3年間で集中的に学校現場に取り入れたい」と述べています。

「スペシャリスト教員」制度は、教員不足を補う新たな取り組みとして注目を集めています。

 

読売新聞オンライン

【読売新聞】 奈良県教委は30日、2026年度から、教員免許を持たない人を専門的な資格や実績に応じた「スペシャリスト教員…