注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

公園がインクルーシブな広場に。カフェも併設@福岡市博多区

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「まちづくり」に関する他の情報は こちら から!

 


 

東平尾公園大谷広場がリニューアル カフェも(博多経済新聞・2025年4月7日)

福岡市博多区の東平尾公園内の大谷広場が、4月1日にリニューアルオープンしました。 同公園は1976年に開園した総合公園で、陸上競技場やサッカースタジアム、テニス場などのスポーツ施設を備えています。 大谷広場は面積3.1ヘクタールで、草スキー場やローラー滑り台、アスレチック遊具などがあり、子どもの遊び場として親しまれてきました。

今回の再整備では、福岡市初のPark-PFI事業として、公募で選定された大和リースを代表とする企業グループが担当しました。 新設された「みんなの遊び広場」には、トランポリン、ブランコ、ネット遊具、ドーム型遊具、見守りベンチなどが設置され、草スキー場の人工芝も張り替えられました。 さらに、カフェ「タリーズコーヒー」も新たにオープンしています。

328日に行われた開園式典で、高島宗一郎福岡市長は「インクルーシブな広場で子どもたちがいろいろな遊び方で楽しむことができる。カフェや芝生、ベンチもあるので保護者や大人の方も楽しんでもらえると思う。地域の皆さんをはじめ、たくさんの市民に末永く愛される公園・広場になることを期待している」と述べました。 今後、展望デッキの新設、ローラー滑り台やじゃぶじゃぶ池の改修を行い、来年春に全面オープンを予定しています。

 

博多経済新聞

東平尾公園(福岡市博多区東平尾公園2)大谷広場が4月1日、リニューアルオープンした。…