注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

遊んで学んで備えて「東区ぼうさいフェス」@熊本県熊本市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「まちづくり」に関する他の情報は こちら から!

 


 

熊本・東海大学で「東区ぼうさいフェス」 遊んで備えて理解深める(熊本経済新聞・2025年3月27日)

2025年3月22日、熊本市東区の東海大学熊本キャンパスで「東区ぼうさいフェス」が開催されました。このイベントは、熊本地震から10年を迎えるにあたり、「遊んで備え防災力アップ」をテーマに、市民、学術機関、企業、行政が連携して行われました。当日は約130人が来場し、防災に関する講演や体験、ワークショップが実施されました。

講演では、秋津校区、西原校区、画図校区の防災連絡会の代表者が、地区防災計画の策定過程や地域住民の意識変化について発表しました。また、ワークショップでは、煙体験、消防車両の展示、消防服の着用体験、身近な物を使ったろ過水作り、防災食の試食など、多彩なプログラムが用意されました。特に、防災パンのオリジナルラベル作りでは、子どもたちが自分の描いた絵を缶に巻き付ける体験を楽しみました。

イベントを企画したNPO法人ソナエトコの水野直樹理事長は、「災害はいつ起こるか分からない。日頃の準備が大事。難しく考えるとなかなか前に進まないので、楽しみながら学ぶと理解も深まる」と述べています。

 

熊本経済新聞

「東区ぼうさいフェス」が3月22日、東海大学熊本キャンパス(熊本市東区渡鹿9)で開かれた。…