注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

フェーズフリーの理念を体現。防災拠点型複合の新庁舎「ワタシノ」@北海道小清水町

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

「Social GOOD」に関する他の情報は こちら から!

 


「用がなくても通いたくなる役場」が防災を変える。北海道小清水町の新庁舎・ワタシノ(IDEAS FOR GOOD・2025年3月11日)

北海道小清水町に2023年に開設された防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」は、「フェーズフリー(日常時と非常時の区別をなくし、普段利用しているモノやサービスを災害時にも役立てる考え方)」の理念を取り入れ、日常時も非常時も活用できる施設として設計されています。

フィットネスジム、カフェ、ランドリーなどの設備が併設され、平時には地域住民の交流の場として機能し、災害時には避難所や炊き出しスペース、衛生維持の場として活用されます。

特に温泉熱を利用した床暖房は、停電時でも暖を取る手段として有効です。また、企業との連携により、日常のサービスが非常時の備えとなる仕組みも構築されています。

このように、「ワタシノ」は行政施設の新たな在り方を示すモデルケースとなっています。

 

IDEAS FOR GOOD

フェーズフリーの考え方を取り入れた、北海道の小清水町防災拠点型複合庁舎。住民の安心安全を守りながら、町のにぎわいも創出す…