注目キーワード
  1. 名刺作りワークショップ

憩いの場sanagiに本棚「sanagi BOOKS」の運用実験を開始@愛知県名古屋市

 

SeaGraphが簡潔にお届けする「情報保管庫」です。

他の情報は こちら から!

 


名駅三丁目エリアの憩いの場「sanagi」に本棚 活用法伝えようと企画(名駅経済新聞・2025年5月15日)

名古屋市中村区名駅三丁目にある憩いの場「sanagi(サナギ)」では、2025年4月29日より本棚企画「sanagi BOOKS」の運用実験が始まりました。この取り組みは、まちづくりや不動産活用、イベントの企画運営を手がける「ナゴノダナバンク」が企画・運営を担当しています。

「sanagi」は、UR都市機構が2023年から駐車場の一角を誰でも利用できる憩いの場として開放しているスペースで、待ち合わせや隙間時間の利用、イベント開催などに活用されています。

今回の本棚設置は、利用者に「sanagi」での過ごし方や使い方のイメージを伝えることを目的としており、喫煙やゴミ問題などのマナー向上も狙いの一つとされています。

設置された3台のボックス状の本棚には、小説、実用書、問題集、SF雑誌、図鑑などが並び、自由に手に取って読むことができます。また、自分の本と設置されている本を交換することも可能です。本棚は24時間開放されており、利用状況を観察しながら運用方法や利用時間の検討が進められています。

 

名駅経済新聞

名駅三丁目エリアにある「sanagi(サナギ)」(名古屋市中村区名駅3)で現在、本棚企画「sanagi BOOKS」の運…

 


 

UR都市機構